MENU CLOSE
活動の案内 一覧はこちら
今期の方針である「エンゲージメントの強化と居甲斐の確立」を目指すためには、理念やビジョンの共感や浸透が欠かせません。また個性や個人の違いを認め合い、同じ目標を持ち主体的に考え行動できることも大切になっ・・・
2025/04/08(火) 18:30~20:15 (18:00受付開始)
活動の報告 一覧はこちら
テーマ:企業を永続させるためのリーダーシップを学ぶ 背景:自社の繁栄において、経営者一人の努力だけでなく、社員と共に学び続ける事を意識しなければなりません。社員に対する学びの動機付けが自社でやりきれ・・・
テーマ:自社の成長発展に繋げる組織づくり 背景:体験価値や成長を実感できる会には人が集まり、成長発展していきます。例会の目的や意義について各委員会が役割を明確にし、主体的に参加することで会員のエ・・・
会長方針である「関係性の強化による組織づくり~動機付けする力を身に付ける」を軸に各委員会がそれぞれの強みを活かし、つながりながらチームビルディングを目指してきました。その集大成となる12月例会では、一・・・
総会では、次年度会長が決定し、挨拶で会長の意気込みが聞け、会員が刺激され動機づけされ当事者意識が持てました。 8月例会では、短い時間ではありましたが、東海ブロック経営発表大会の振り返りを、グループで・・・
「関係性の強化による組織づくり」という会長方針を達成するうえで、今回の例会は非常に重要な位置を占める例会であった。顧客には今後の岐阜を担う若手経営者、経営幹部も多く組織づくりに積極的に関わっていただけ・・・
詳細はこちらから